綺麗な着物姿は長襦袢から。和装は基本が大切です

未分類

長襦袢とは、「ながじゅばん」と読み、着物の下に着用する下着のようなものです。

長襦袢の裾を短くした「半襦袢」。半襦袢に別で裾よけを合わせて着る「二部式襦袢」。着物の生地を使い、袖の部分を長襦袢に似せた「うそつき襦袢」などがあります。
着物と同じように、季節に合わせた仕立て方があるので、季節に合ったものを選びましょう。

長襦袢を着る理由は、汗などで直接着物を汚さない。寒い時の保温。裾さばきを滑らかにする。着物の袖口や裾から見える隠れたオシャレなど。たくさんの用途があります。

長襦袢を購入したら、襟に半衿を縫い付けましょう。さらに、女性の長襦袢には、衣紋抜きを縫い付けると、襟元が詰まらず、程よくぬけた綺麗な着物姿を保てます。
リサイクルの長襦袢や中古の長襦袢には、すでに半衿や衣紋抜きが付いているものが多くあります。買ってすぐに着れるので、面倒な縫い付けが必要ないのでおすすめです。

長襦袢をお探しの方はこちら

↓ 中古着物を安く買えるオススメSHOP ↓
リサイクル着物錦屋
タイトルとURLをコピーしました